忍者ブログ
Posted by - 2025.07.19,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 藤宮楓 - 2009.08.27,Thu
520 251 105 写真
PR
Posted by 藤宮楓 - 2009.08.27,Thu

アニうみEP2-4話みたよーてことで雑感。



■次回予告
・公式www次回予告欄にマジカル☆郷田シェフとかw
あと、厨房の魔女っていうなww上別府さんww
・来週は俺の嫁・郷田が大活躍ですね。ぬふふ
郷田は可愛いよねー。180ある巨漢だけどさ、ビビりだから苛めたくなる。
最初あんまり好きじゃなかったけど、小冊子「ある料理人の雑記」だっけ?
あれで一気に好きになった。苦労してたんだよね。
社会を知ったからこそ、そんな10代の役足たず使用人のが立場高いのが気に入らないんだよね。
気になる方はうみねこwikiへどぞー。

■本編
・朱志香ぁぁあああッ!そんなみんな死体の前で会話しないでくれ…
・赤字!今回は巻きつくんですね。
・郷田の顔w大好きだ。ひとりだけ顔むっちゃ怯えてるw
・そして楼座かっけー!ろーざたんろーざたんはぁはぁ
狼と羊のパズルかぁ…むずかしいよね。うーん。
・EP2は楼座といい郷田といいベルゼといい、なんでこんなに素敵なんだろう。
・さばかんwいいかげんにしろww
・郷田やっぱせこい。でもそこがいい
・かのんきたー!闇かのんかこいい!かのんそーど!
・源治さんーかっこいいよ紗音抱えたときによによ。かっこいいなぁ。源紗!
個人的に使用人萌えるコンビは、紗嘉、源嘉、源紗、郷嘉、郷紗、源熊ですな。
・使用人sよかったー!郷嘉…むっふ。
・くちゃくちゃやめてー…リアルに怖かった。
・何、モザイク流行ってるのか…?やめてくれモザイクかけられる方が生理的にくる。
 

Posted by 藤宮楓 - 2009.08.26,Wed
なんだかなあ。
嫌われ役やるしかないか。
いいだしっぺだし、将来的に。
そんな楓です。



ブラ★ロがアニメ化って聞いた!びっくり!まじでじま?

うみねこ片翼の鳥買ったよ!歌詞考察ちう

会長はメイドさまがアニメ化。
とりあえずキャストがそのままなら文句言わない。
子安→郷田(某吸血鬼)が悲しすぎて、LALAのアニメ化は怖いですがくぶる

Posted by 藤宮楓 - 2009.08.24,Mon
英語ぉぉおおお!己えええええ!
今日は寝ません。たぶん。
ていうか今さらですなー。


ラジオ聞いてたら水樹さんのロザバンのOP来たwあれ可愛いよね大好き。
そして昌鹿野来たー!ヤングの声好きだ。昌鹿野の雰囲気楽しいね!

Posted by 藤宮楓 - 2009.08.23,Sun
携帯擬人化久しぶりにしたら原型なくなった…ていうかただの趣味だろ。

名前:壱 ichi
性別:F
備考:クーデレ。個性的。グローバル。




Posted by 藤宮楓 - 2009.08.22,Sat
楽しいね!


あとさっきはメールありがとクロスちゃん!
下ネタ万歳\(^O^)/



Posted by 藤宮楓 - 2009.08.22,Sat
さっきの線画の方がよかった気がする。
取りあえず似非なので注意。原型があってないような感じ。

完成品→
久々にはっちゃけた。
猫耳メイド女装スカートたくしあげですって。
そろそろ自重しようかな。
ていうか宿題終わってないって。もう0時まわったのかよ
プロフィール
HN:
藤宮楓
性別:
女性
自己紹介:
藤宮 楓(ふじみや かえで)
中身おっさんな生物学上・女。
腐という形容詞がつく。
5月28日に関西に生まれる。
関西のどこかで学生やってます。
イラスト描いたり、アニメ見たり、演劇観るのが好き。
愛する弟がいる。

声優絶対音感保持。
でもなんか錆びてきてる。
下野紘さん溺愛中。

腐とか言ってますけど、×より+派です。
ほのぼの好き。
裏ブログ。詩とかSSとか。魅鷹です。      メール: promise_hope_3730528☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてください。         
カウンター
最新CM
[06/09 神無月]
[03/20 燈義]
[03/20 クるス]
[02/15 神無月]
[01/24 ゆうふ]
[01/19 ゆうふ]
[01/05 クるス]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新TB
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]